にほんブログ村に参加しています

2011年11月27日日曜日

世界一遅い「ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名」レポート!!【後編】


・・・そんなわけで、出来たて作りたての高速道路の舗装はものすごく気持ちいい。
初めてチューブラータイヤを履いたときのあの感動と同じくらい、スーッとよく進みました。

車を停めたところからスタート地点まではどうやら4Kmほど離れている模様です。
左右ながーい駐車車両の間を通り抜けると視界がひらけ、一直線に走る高速道路上であることに気づかされます。途中駿河湾が一望できるスポットがあり、写真を撮っている方もたくさんいらっしゃいました。うん。すごくいい。

気温が低く寒かったので少し身体を温めながら走り、スタート地点にたどり着きました。
すごい参加人数ですね。会場は大盛り上がりです。

2011年11月26日土曜日

世界一遅い「ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名」レポート!!


全国3000人のロードバイクが好き読者の皆さん、お待たせしました。
もう10年近く使っていたノートPCが非常に調子悪くて、やっとこさ買い替えて更新再開です。

さて、折角ですからついこの間開催されました「ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名」について、レポートしたいと思います。恐らく・・・いや、確実に世界で一番遅いレポートです(キッパリ)


2011年11月21日月曜日

富士の国サイクルフェスに参加します

今週末は富士の国サイクルフェスに参加しますよ。

開通前の第二東名を走ってきます。
参加種目は富士を見ながらサイクリング89Km(たぶん109Km参加)です。

せぇ~の、フゥゥ~タァァズ!!!

まってろよ、子猫ちゃん達。


↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年11月17日木曜日

ハリオ V60 透過型コーヒードリッパー

ここしばらくの間、ダッチコーヒーではなくてドリップコーヒーに目覚めています。
今まではダッチコーヒーを温めてホットで頂いていたんだけど、いつでも手軽に飲みたい時にすぐに飲めるドリップコーヒーはまた違った魅力と難しさ、面白さがあって大変趣があります。


2011年11月13日日曜日

ロードバイクデビューに立ち会いました

いつも本当にお世話になっているお友達のI君をロードバイクの世界に引きずり込みましたw
お金に羽が生えるこの混沌とした世界にいらっしゃい!




このI君、実はまだ自分の自転車が納車されていないにも関わらず、早くも走りに行きたいとうずうずしていたので納車までの間僕のAntares 201x(通称アン太郎君)を貸してあげることにしました。偶然にも僕と身長がピッタリ同じなのでポジションは問題なし。さぁ、快適なロードバイクの生活が始まりますよ!


朝、ご自宅まで車でピックアップして、僕の家まで連れてきます。
そこでAntaresを引っ張り出してきてさぁ出発!というところで問題発覚。



2011年11月6日日曜日

ツーリングの時の持ち物って…

昔から気になっているんですが、みなさんツーリングの持ち物って何を持って行っているんでしょう?
心配性でチキンな僕は以前ものすごくたくさんの荷物を持って走っていましたが、事故をきっかけとして自転車を新しくしてから少しだけ荷物を減らしました。
これでも少し多めですが、普段僕が何を持って走っているか、大公開しちゃいます。


2011年11月5日土曜日

久々のお山練です

予てより予定しておりましたお山連に行って来ました。
若干体調不良の中、朝早く起きて出発。今日は奥武蔵の山々を越えに行くのが目的です。

チャリ友のもりもりさんと秋ヶ瀬で待ち合わせ。もりもりさんはあまりお山が得意ではないのでなるべく負担をかけないように今日は休み休み進むつもりです…


すっかり疲れてしまったので状況報告だけでも…。


2011年11月3日木曜日

シーラントを入れたヨ

チューブレスタイヤを使っていながら、長らくシーラントを入れていませんでしたが、このたびシーラントを入れることにしました。

タイヤ交換の時にベトベトになるのがイヤだったので使うつもりはなかったのですが、ロングツーリングの時にパンクしてみんなに迷惑をかけてしまってはいけないと、このたび一念発起して入れることにしたのです。

買ってきたのはこれ。

NoTubes ST05 Tire Sealant 2oz


2011年10月29日土曜日

初めてのエンデューロレースに参加してきました

※結果発表に合わせて順位を修正しました 2011/11/01


Twitterでいつもお世話になっているフォロワーさんから急遽誘われてしまったエンデューロレース。
ワイズカップ 4時間エンデューロに出ることになってしまい、今日行って来ました。

レースに出られるほど速くないし、一生懸命に練習して一度のレースに思いの全てを込めて走るような人達がたくさん出ているイメージで、まさか自分のようなヘナチョコライダーが出ることになるなんて全く考えもしていませんでした。

Twitterで勢いに押されるまま、何となくOKしてしまったけど、よく考えるとあまり乗り気しなくて…
あ~あ。やっぱり断っておけば良かった…

なんてことを考えながら迎えた朝。。。


2011年10月18日火曜日

小さな部品。大きな自己満足

物欲全開モード第二弾。
wiggleさんからまたまた荷物がやってきました。在庫がなくてしばらく届かないと思っていたけど1ヶ月くらい前倒しで届きました。やったー!



2011年10月10日月曜日

Selle An-Atomica Titanico X(Beta)!

軒並み国内の通販サイトから姿を消していた名作の皮サドルであるSelle An-Atomica Titanicoですが、このたびどうやらバージョンアップしたようですね。

こちらで詳しく見ることができます。


今、伊三郎にはfi'zi:kのアリオネが付いていますが、実は今でもTitanicoに付け替えたいと思っていますwやっぱりTitanicoは最高ですよ。



↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年10月9日日曜日

高坂の「りこ坊」にカレーを食べに行きました

カレー食べに行きました。

いや、本当はSirGMTさんと定峰峠を登に行こうとしたんですけどね。

(また)寝坊した僕が待ち合わせ場所に行くと何故かリツヤさんがSirGMTさんと一緒にいて、「今から定峰行ったんじゃ暗くなるまでに帰ってこれない。カレー食いたいからカレー食いに行こう」とリツヤさんの一声でカレーを食いに行くことになりましたw
こういうときのリツヤさんの決断力、人を無理矢理にでもその気にさせる能力はすごいと思うw

僕もすっかりカレーモード。


2011年10月8日土曜日

アルミのアレ買いました

最近すっかり自転車乗っていなかったのでモチベーションを上げるために新しいパーツを入手しました。

ヒルクライムや坂道の最中に負荷がかかっている場面で、我慢できなくてフロントのギアを落とす時ってありませんか?僕は変速がヘタクソなので結構そういう場面があるんですが、そういう無茶な時にフロントのギアを落とすとフロントのチェーンが落っこちて悲惨な目に遭います。
負荷がかかっている状況でギアが落ちるので当然落車の危険もありますし、BB周りのフレームを傷つけることもあります。

そんな状況を未然に防いでくれるのが「チェーンフォールプロテクター」や「チェーンキャッチャー」、「チェーンジャムプロテクター」と呼ばれる商品。

実はそれほどチェーンオチを経験したことはないんだけど、一昨年の富士ヒルクライム本番で1合目の坂でチェーン落ちを経験しています。それ以来つけようつけようと思っていたけれど、落ちることが滅多にないので必要に迫られることもなく今日まで過ごしてきました。


2011年9月20日火曜日

トップチューブを這うブレーキケーブルのアレ

今の相棒である伊三郎ことWillier IZOARDですが、買ったときにトップチューブ下を這うブレーキケーブルがむき出しの部分に見慣れないカバーのようなものが被さっていました。


これです

アウターケーブルより細いチューブ状のカバーで、これがあるおかげでインナーケーブルがむき出しにならずフレームの傷つき防止?なのかインナーケーブルの保護をしているのか?、まぁとにかく初めて見る物なので何て言うのか、サイクルベースあさひで調べてみました。


2011年9月10日土曜日

奥多摩湖再び

始まりはTwitterでのsir_gmtさんの一言から始まりました。

11/09/08 17:24
奥多摩ってどうなの?おいしいの?
via ついっぷる/twipple

・・・では、行きましょう!と言うことで、最近新しい相棒を手に入れてお山が大好きになったというsir_gmtさんと、なぜかいつも無理矢理僕のワガママに付き合わされるリツヤさんと一緒に奥多摩湖まで行くことになりました。

前回は車で奥多摩湖まで行きましたが、今回は全行程自走で行くことに。奥多摩は青梅~武蔵五日市~檜原村経由で都民の森方面から回っていくことに決めました。えぇ、もちろんこっちから登る方がキツイことは内緒ですよw


2011年8月15日月曜日

奥多摩湖に行って来ました。

いや~暑い。

暑い。

暑すぎる。

連日の酷暑。この暑さはなんなんでしょうかね?
これだけ暑いとロングライドするわけにもいかず、ついつい家でクーラーかけてゴロゴロしがちになってしまいますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

あまりに最近練習サボり気味なのでここらでひとつ涼しい場所で短時間トレーニングをしようかと思って行って来ました奥多摩湖。

2011年8月13日土曜日

ベルを新調しました

自転車にはベルをつけないといけないって皆さんご存じですか?ちゃんとつけていますか?
ベルをつけていないとブルベにも出られませんよ?
まぁ実際に走っていて歩行者などにチーンとする機会は少なく、たいていの場合は声かけしてしまいますが、一応道路交通法では自転車にはベルをつけることは決まっています。


2011年8月12日金曜日

ステム交換しました


パーツが届きました。


今乗っているIZOARDは僕の身体のサイズからして若干大きめのサイズなのですが、STIレバーがちょっとだけ遠い気がしたので思い切ってステムを交換してみました。

人生初のステム交換です。


2011年8月2日火曜日

ライディングポジション

ロードバイクに乗って5年目。
最近は以前ほど乗り込んでおらずトレーニングもサボり気味で巡航速度も頭打ちになっていました。
これじゃいかんなーと思いながらも、打開策が見つけられるわけ無くまぁボチボチ乗っていたんです。

この間、久々に自転車雑誌を買ってみようかなと本屋さんに足を運んでちょうどヒルクライムの走り方が特集されてる一冊の雑誌を手に取ってみたんです。
2年目くらいまでは毎月様々な自転車雑誌を買って積極的に情報収集をしていたんですが、さすがに毎年季節毎に同じような特集を繰り返している自転車雑誌なのでいつからか自然と買わなくなってしまったんですが、この機会に自分の走り方を変えられるきっかけを掴みたくて購入して帰りました。


2011年7月27日水曜日

【事故経過報告】振り込みが終了しました。

事故から1ヶ月ちょっと経った今日、無事示談金額が口座に振り込まれました。
そして振り込み通知が家に届いていました。

平成23年6月25日の事故については円満に解決致しました。という一文が添えられていました。これにて一件落着です。
幸いにもIZOARDこと「伊三郎」にも出会えたことだし、より安全に対する意識も身についたことだし、これにて事故の経過報告は終了したいと思います。

ここで事故に遭った場合の対処についてまとめたいと思います。
お時間のある方は是非お読みください。

2011年7月23日土曜日

森林公園平地ツーリング

せっかく新しい自転車を買ったのでTwitterでどっか行きましょ~!と募って行って来ました森林公園

今日はお山ではなく平地ツーリングです。このところ関東地方は酷暑続きでしたが、若干気温が下がったかな?ってなことでまぁツーリングにはちょうど良い薄曇り具合の中、秋ヶ瀬公園を出発点として東村山まで走ってきました。今日はトレーニングではなくまったりポタリングモードです。

今日はチャリ友のSirGMTさんともう一人、Twitterでいつもお世話になっている「まぐ」さん。まぐさんは初顔合わせで月間1000Km以上乗っている健脚の持ち主。しかも事故でお亡くなりになったピナ次郎ことFP3に乗っている方。もし事故に遭っていなかったらFP3同士で仲良くツーリングだったのに残念です。

若干遅めの集合時間でいつもの秋ヶ瀬公園に行くとマットなブラッグとレッドが精悍なFP3にディープリムを履いたまぐさんを見つけました。おおぉ。カッコイイ!この自転車。なにこれ。俺が同じ自転車乗っていたとは思えないな。

やっぱりピナレロのONDAフォークとONDAシートステイは美しいです。

2011年7月20日水曜日

【事故経過報告】保険会社から書類が届きました

仕事から帰宅したら相手方の保険会社から書類が届いていました。
示談が成立し、お金を振り込むからこれにてこの話は終わりにしましょう。の書類です。



2011年7月18日月曜日

実は新しい相棒。

既に前回の記事でお気づきになっている方もいらっしゃると思いますが、このたび新しい相棒を連れて帰ってきました。

事故に遭って全損したFP3君(通称ピナ次郎)はものすごく気に入っていて、きっと代わりになる自転車なんてない!と思いながらも、事故翌週から近所の自転車屋さんを巡っては色々な自転車を物色していました。
でもまぁ、お気に入りのフレームだった故になかなか次の相棒は決まりません。



2011年7月16日土曜日

携帯ポンプ airbone 。意外と使えるすごいヤツ

どもども。
事故でお亡くなりになったFP3君(通称ピナ次郎)の代わりに新しい自転車を組んでもらいました。
せっかくなので携帯ポンプも新調しようとCo2ボンベも使えてその上ポンピングもできる1台2役のtopeak Two Timer(ツータイマー)をポチったんです。



↑これです

で、届いてみてその大きさにビックリ。
太さはCo2ボンベより二回りくらい、長さもCo2ボンベの2本分以上あります。

ちょっと…大きいです…


若干心配になりながら付属のアタッチメントでシートチューブにつけてみたところ、車体左側だとケイデンスセンサーに干渉するわ、車体右側だとフロントディレイラーに干渉するわでシートチューブにはつけられませんでした。
仕方ないのでダウンチューブにつけてみたところ、なんとも野暮ったい…orz

んー。困った。



2011年7月15日金曜日

モンベルの野外活動保険に入りました

今回事故に遭ったことをきっかけにモンベルの野外活動保険に入りました。

スタンダードプラン B023 就業中対象外コースです。

自分が事故に遭うことはもちろんのこと、高速なロードバイクに乗っている以上は事故を起こして誰かを傷つけてしまうことがあるかもしれません。その際は今の自分の保険ではカバーしきれません。

モンベルの野外活動保険は掛け金は安いですが、賠償が1億円まで出ることを考えれば決して入っていて損をするものではありません。弁護士の特約などがついていないのはちょっと不満ですがね。

みなさんも、この機会に保険に関して考えてみませんか?


↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

【事故経過報告】示談がまとまりました

事故から20日が経過しました。
本日保険会社さんとの示談がまとまりました。

結果としては納得の上こちらが折れた形になりました。

8割5分の賠償額を要求しておりましたが
  • 過失ゼロ(こちらも動いていたため通常は多くても9対1のはず)
  • 3年使ったフレームにも関わらず1.5年で償却
  • さらに担当者の判断で金額を若干切り上げてくださった
という保険会社さんの誠意が見えたことと、こちらがこれ以上の金額を要求するための根拠となる材料があるわけではなく、単なる感情論となってしまうという判断を致しまして、8割2分の賠償額で示談に応じました。

もちろん交渉材料となるきちんとした根拠があればこちらの主張を通して交渉することが筋だとは思います。

もう少し粘れば金額も上がったかもしれません。
ただ、逆にこれ以上粘ってせっかく引き出した8割2分の賠償額を落とされることだって考えられるかもしれません。

物損事故の場合、被害者が得をしないように確実にやられ損となるそうです。こればかりは過去の判例を見ても100%の賠償はあり得ません。
この事実を考えると結果的には新フレームを買う金額全額は引き出せませんでしたが、ほとんど回収できたので私としては大満足とはいかずとも、満足です。

新しいフレームを買う差額代金は事故に対する勉強代としておきます。
保険に対する意識も変わりましたし、安全運転に対する意識もさらに向上しました。

これから数日後に保険会社さんから書類が一式送られてくるそうです。

↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年7月12日火曜日

【事故経過報告】賠償額の提示(2回目)がありました

保険屋さんからまた電話がありました。2回目の金額提示です。
昨日の電話の金額は事故見積額の約6.5割の金額でした。

とても困っているのでなんとかならないかと相談したのですが、その結果査定額が上がりました。


なんとその数字、事故見積額の8割まで上昇
どうやら減価償却年数を2.5年から1.5年として計算して下さったようです。


もう少しなんとかならないものかと、査定の根拠、困っていること、それでは新しいフレームを組めない等といった事をお伝えしたところ、キリのいい数字まで上げてくれましたw
なにそれ、担当者レベルでそんな二つ返事で金額切り上げていいの!?

結果的に8割2分
嘘か誠か担当の方は悲鳴に近い泣きが入っています。

落としどころとしては悪くないのですが、返事は保留しておきました。
実は保険屋さんが値切ってくることを想定して85%なら納得する予定で、昨日は9割の賠償をお願いしたんです。あとちょっとの交渉です。

保険屋さんとの交渉は最初の言い値ではなく、きちんとした根拠をもってしてちゃんと「交渉」しないといけないということがよく解りました。
正直なところ、こんなに返ってくるとは思いもしませんでした。あ○おい○○保険さんの誠意を持った対応に感謝しています。

とりいそぎ、ご報告まで。

↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年7月11日月曜日

【事故経過報告】賠償額の提示(1回目)がありました

相手の保険屋さんから電話がありました。
第一回目の賠償額の提示の連絡です。

伝えられた金額を元に、どれくらいの割合かを計算すると7年の減価償却として3年分償却した額の満額が提示されたようです(これまでの話通り過失は問われていないようです)。

色々なサイトでも記されているように、やはりマニュアルに沿った対応で話を切り出してきました。
・自転車の耐用年数は7年であり、減価償却がかかること
・社の方針によりそれ以上は出せないこと

これ以上は出せないと言いながら、ここから先は交渉になりますと言ってきたので、こちらはとても困っていてもう少し何とかならないものかとこちらの希望金額(少し削られることを加味して少し高めの金額)をお伝えしました。

ゴネたり脅したりはいけませんが、まずはこちらが納得する額を提示してもらう必要があり、お互い落としどころを探る。それが交渉というものです。
保険会社は公正な第三者ではなく、被害者が役得になってはならないという原則はあるものの、彼らも利益を誅求する企業であり、最初の提示額は彼らなりに「利益」も加味された金額であることを念頭に置いておかなければなりません。


被害者も加害者も、そして保険会社もそれなりに納得する交渉である必要があります。

決して最初の金額で納得しないように、でも、落ち着いて大人の対応が必要です。
さて、どうなることやら。。。

↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年7月7日木曜日

【事故経過報告】アジャスターさんに見積もりを送りました

自転車屋さんで出してもらった事故見積を昨夜アジャスターさんに送ったところ、本日返答がありました。

まず、過失相殺。保険屋さんがいうには10対0で全面的に過失を認めるとのことでした。
そして全損扱いになった自転車の減価償却。今回の相手の保険屋さんは7年で減価償却をするとのことでした。

全損扱いになると自転車の所有権が保険屋さんに移るそうで、基本的には装備品を含めすべて保険屋さんに引き取ってもらうことになるそうですが、今回は使えるパーツがあるだろうから今回は部分損扱いで処理を進めて賠償の見積もりを提示してくださるそうです。

んー。どうなんだ?

アジャスターさんはとても誠意を持って対応してくださっているように見えます。
とりあえずTwitterで教わったとおり「お話は了解しました。査定額が出た後で検討させてください」とお伝えいたしました。

算定された査定額は週明けに教えてくれるそうです。

↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年7月2日土曜日

【事故経過報告】アジャスターさんがいらっしゃいました

この週末、相手方の保険屋さんから依頼されてアジャスターさん(査定会社の方)が我が家にいらっしゃいました。

損害額の見積もりを出すために壊れたフレームの写真を撮影しにいらっしゃったわけです。
写真をパシャパシャ撮って「はい、終わり」かと思ったら意外と色々なことを教えてくれたのでメモしておきます。

1.自転車物損事故における減価償却について

これについては巷できくように査定会社によって減価償却されるものだそうです。
中古市場価格を元にして減価償却がかかるそうです。ただ、初耳だったのが耐用年数のこと。
どうも保険会社によってまちまちだそうです。
法的には2年で償却しきってしまって査定額は0になるそうですが、高額なロードバイクの場合どうしてももめることが多いらしく、保険会社によって5年償却や7年の償却で査定額を依頼することがあるそうです。

2.査定額が0円になるか


法的には0円もあり得るらしいですが、それだと事故に遭った方は絶対に納得しないので最低でも中古市場価格の4割程度は保証してくれる保険会社が多いそうです。

3.保険で物損事故として補償された額以外に相手方に差額を請求できるか

これは法的にはOKだそうです。あくまで保険会社は契約者との契約に基づき物損金額を査定し交渉しているのであって、支払いさえ終わってしまえば事故の当事者間でやりとりが行われてもそれについてはタッチできないとのこと。
脅したりすると当然恐喝になってしまいますが、冷静な話し合いの上、保険で保証された金額との差額を相手方に保証してもらうことは法的には問題ないとおっしゃっていました。

4.保険金額が納得できないからといって裁判に持って行った場合は?


過去の判例からするとまず勝てないでしょうとのこと。また、たとえ勝ったとしても弁護士費用その他裁判にかかる費用と労力を考えれば圧倒的に割に合わない。

5.修理と全損どっちが得?


全損した場合、市場の中古価格等を元に算定されるようですが、その金額より修理額が上回った場合、全損額しか保険では保証できないとのこと。

6.事故によりレースやイベントに出られなくて申込代金が無駄になったんだけど・・・


この場合、申込時の金額が判る資料があればそれを自転車屋さんで出してもらった事故見積と一緒に出してくれとのこと。査定額に参加費分をプラスして保険会社に通知してくれるそうです。


7.結果的にやられ損ではないか

残念ながらそういうこととのこと。保険は現状復帰を保証するのではなく、現状復帰するための手助けを行うものとのこと。マジでー!?


とのお話をしました。
Webなどで調べるとアジャスターさんはド素人がいらっしゃることが多いとのことでしたが、今回いらして下さった方は自転車にも精通しているようで色々なことを教えてくれました。

さて、どうなることやら・・・

↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年6月30日木曜日

【事故経過報告】自転車屋さんから事故見積もりが届きました

事故当日、早速持って行った自転車屋さんから事故見積がやってきました。
この見積もりを元に保険屋さんに金額を請求します。





・・・っておい!!!!!
ホイールの金額一桁間違っているやんけ!!!!w


もー。面倒くさいなー・・・

↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年6月25日土曜日

朝練の帰りに事故りました

今日は梅雨の合間を縫って朝練に行ってきました。
曇りのち雨の天気予報で前日夜に結構雨が降っていたにも関わらず、今朝は奇跡的に晴れ間が!
このチャンスを逃すまいと、早速自転車に跨がって朝5時30分、出発。

今日は一人で朝練。先週の吹上峠、小沢峠を登って往復することが目的です。
ペース良く浦和市内を出て秋ヶ瀬、所沢、東青梅と経由して成木街道に入り、ここまでAv26Km/h。良いペースだ。

いざ吹上峠へ!



2011年6月20日月曜日

久々のお山練に行って来ました

そろそろ自分もお山に復帰して来年に向けて身体を作らないとなぁと思って、久々に山に行って来ました。今日は東青梅を経由して吹上峠、小沢峠を越えて名栗まで行って山伏峠そして正丸峠へ。
思えばこのコースは2007年12月22日に初めて峠というものを味わった…つまり峠デビューしたコースです。
いやぁ、あのときは辛かった…。小沢峠を下から見たときの絶望感を今でもハッキリと覚えています。インナーローにしても全然ギアが足りなかったっけwあれから3年が過ぎて今では坂道を少しだけ好きになりました。さて、どうなることやら。


2011年5月22日日曜日

チューブレス タイヤパッチその後

この間パンク修理のために貼ったチューブレスのタイヤパッチですが、特に空気漏れなどすることなくバッチリ1週間以上圧力を保持してくれました。
問題なく使えるレベルみたいです。

取り急ぎ報告まで。

↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年5月21日土曜日

江ノ島まで生シラスを食べに行く。

真夏日!
今日はここ関東地方は真夏日でした。暑い!



そんな今日、愛人リツヤ氏からシラスを食いに行こうぜとお誘いを受けて行って来ました江ノ島まで。
国道17号~国道15号、国道1号と乗り継いで珍しく全行程クルマ通りの多いコースで走ってきました。

日差しが真夏でしたよ。もう僕もリツヤさんも腕真っ赤。そしてなによりほぼ全行程向かい風…orz
強い日差しで身体の塩分がどんどん抜けるので信号で止まるたびにとにかく海苔ばっかり食ってました。


この海苔、コンビニでよく売ってますが、適度な塩分がちょうど良くて重宝してます

結構しんどかったですよー…。前半は主に僕が曳かせてもらって後半はリツヤさんに曳いてもらったんですが後半の方が風がしんどかったので申し訳ない。


2011年5月8日日曜日

チューブレスタイヤのパンク対応

昨日のツーリングでパンクしたタイヤ。
チューブレスに変えてから1000Kmにも満たないうちのパンクでした。
まだ新品ピカピカのタイヤなのでまた新しいタイヤを買うにもちょっと出費が痛いので、なんとかして再利用できないものかとGoogle先生に訊いてみたところどうやらチューブレス用のタイヤパッチなるものが出ているらしい。

さっそく自転車屋さんにGo!
あるある。ありました。Webではユッチンソンのリペアキットが有名みたいですが、店頭には見当たらず、代わりにパナレーサーのチューブレス用パッチとマルニ工業(でも販売元がシマノセールス)のパッチが売っていました。パナレーサーのパッチが「店長オススメ!」の札が貼ってあるので手にとって他の商品を物色していると、店長がやってきて「パナのやつよりマルニ工業の方がイイヨ!」って言い出しました。おーい。店長オススメじゃないの?

このお店の店長を信頼しているのでマルニ工業のパッチとIRCのタイヤレバーをお買い上げして早速作業を開始です。


2011年5月7日土曜日

カレーを目指す。

吉見の運動公園近くに美味しいカレー屋さんがあるとの情報を仕入れたため、実地調査に行って来ました。

天気は曇り。時々雨がポツポツするような天気。予報も途中で雨が降るような予報で先が心配。
一人で走りに行くのであれば間違いなく断念するような天気です。しかし今日はありがたいことにリツヤさんSirGMTさん、そして初めてお会いするシンノスケさんがご一緒してくださるということで二日酔いと寝不足の重い身体を持ち上げて家を出る。ペダルが重いし気持ち悪いし頭フラフラする~。

秋ヶ瀬公園でSirGMTさんとリツヤさんと待ち合わせ。
自販機で水を買うためにお二人から離れたところで鳥の爆撃に遭ってジャージに糞が…orzちゃんと下を見て人がいないことを確認しろよ(゚Д゚#) ゴルァ

シンノスケさんとは約20Km離れたホンダエアポートで合流予定のために3人で出発。
前を曳けと言われて僭越ながら曳かせてもらいましたが、もう頭がフラフラして速度が出ない。そのままのんびりモードでホンダエアポートまで走りました。


2011年5月5日木曜日

朝練。

リツヤさんと朝練してきました。朝練。
超久しぶりの朝練です。

天気は曇り空。
昨日とは打って変わって寒い朝。まるで冬のよう。

リツヤさんとランデブーして荒川CRを上流方面へ走る。
うーむ。向かい風が厳しい。

二人とも長いこと全然走っていなかったので30Km/hを超えた辺りでスピードは頭打ち。
ことごとく向かい風に打ちのめされてどんどんテンションが下がってしまう。

折り返し地点の榎本牧場で休憩。
この時間の牧場は猫と牛しか見当たらず、辺りは静かです。



ひとしきりおしゃべりして帰りはもうすっかりのんびりポタリングモード。北風に身体を冷やされながら帰路に就く。地元に帰ってきてもおしゃべりw

しゃべりに行ったのか走りに行ったのか判らないような朝練でしたw
二人ともまた修行のやり直しのようです。。。(汗


今日の走行記録
走行距離:52.18Km
消費カロリー:790KCal
平均速度:20.5Km/h
平均心拍数:117bpm
最高速度:39.8Km/h
最高心拍数:157bpm
走行時間:2時間32分
積算走行距離:20,173Km

お。気がついたら2万キロ走破!

↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年5月4日水曜日

おひさしぶりです

帰ってきました。

謎の神経痛から約3ヶ月。痛みはまだありますが、だいぶ良くなりました。原因は今もって不明で通院代や検査代があまりにかかるのでもう病院には通っていません。だって治らないんだもん。

その間仕事でデスマーチがあったり震災があったりしてなかなか自転車に乗る気分にもなれず、自転車を趣味にしてからというもの初めてこれほど長い期間自転車に乗らない日々が続きました。
たまーに通勤で乗ったりマイミクの方にお付き合い頂いたりしていたのですが、一日に50Km以上乗ったことはありませんでした。

やっとこさ気分が落ち着いてきたこの頃、チャリ友リツヤさんからちょうどお誘いがありまして、今日乗ってきました。
GW後半戦が始まる今日は天気は上々。最高の自転車日和です。

朝支度をして、どうしてもマクドナルドに行きたくて朝マックして、リツヤさんのお宅へ。
今日一緒に走ってくださるのはリツヤさんの昔からのお友達さん。3人で出発です。
リツヤさんのお友達が自転車を始めて1ヶ月。まだ上流は走ったことがないということで、今日は上流の見所巡りのポタリングです。

若干見頃が終わってしまった菜の花に囲まれた荒川CRを通って入間川CRへ。
まずは第一の目的地、川越にあるハム・ソーセージ工房のミオ・カザロへ。ここでは定番であるホットドッグとウィルキンソンのジンジャーエールを頂きます。
GWだし天気も良いしということで、ミオ・カザロではバーベキューの家族がたくさん。

その後はホンダエアポートに立ち寄ってしばらくスカイダイビングを眺めます。
飛行場の脇には今まで見たことがないほどの人。人。人。とてもたくさんの見物人です。ここ、こんなに有名だったっけ?
空から落ちてくる人達を眺めていると見物人のおじさんに「お兄さん達、飛んできた人達かい?」と訊かれちゃいました。いえいえ。僕ら単なる自転車乗りですから!・・・ダイバーの人達とはだいぶ違う格好していると思うんですけどね。レーパンとか。


いやー。すごく良い天気。
若干黄砂の影響で空はモヤっていますが、それでもお天道様がポカポカ、緑はまぶしい。
走っていてとってもキモチイイです。こういうのを「絶好のサイクリング日和」って言うんでしょうね。
二人もご満悦。


その後は僕の大好きなおそば屋さん「わかお」へ。
ここでも定番である「二味そば」を頂きます。大根おろし汁うまーーーーーーーーっ!!

そしてさらに定番である榎本牧場へ。
GW中でなおかつ絶好の天気ということで、小さな牧場は人。人。人。
アイスクリームショップも店外まで伸びる行列。

そして牧場の前は自転車の壁!

荒川CR沿いはどこも人だらけ。
そりゃこんなにいい天気なら皆外に出たくなりますよね。

ここでジェラートを頂いて帰路へ。
彩湖を経由してお別れしました。

85Kmの楽しい行程でした。食べてばっかりで消費カロリーより摂取カロリーの方が多いんじゃないかという気もしますが…

新しいお友達もできて美味しい食べ物もたくさん食べて最高の天気の中、とても楽しくポタリングできました。

また自転車再開したいと思います。


今日の走行記録
走行距離:85.91Km
走行時間:4時間05分
平均速度:21.0Km/h
平均心拍数:125bpm
最高速度:43.8Km/h
最高心拍数:169bpm
消費カロリー:1434KCal


↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年2月10日木曜日

(´・ω・`)しょぼーん

ブルベに出る前から何となく痛かったんです。
それが徐々にひどくなっていき、今では何もしなくても生きているだけで涙目。

左鼠蹊部(そけい部。大腿骨の付け根あたり)の神経がビリビリ痛んでいます。
もう10日以上。

最初はまた帯状疱疹かと思って皮膚科にかかったんだけど薬も全く効果無しで痛みが引かないということで整形外科にかかることに。
レントゲンやMRIの検査の結果、大病ではないようですが原因は今もってして不明。どうも神経が何らかの影響をうけて痛みを発しているんじゃないかとのことですが、痛み止めも麻酔も効果無しで、ただただ毎日を無駄に過ごしています。何もしなくても痛いしちょっと動くだけでも焼けるように痛い。


原因が判らず、いつ治るかも判らず、なおかつずっと痛い。


これはものすごいストレスです。
正直気が完全に滅入っています。
連日の検査で会社も休みがち。


しばらく自転車は自粛です・・・(´・ω・`)


↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年1月31日月曜日

BRM130埼玉200 アタック霞ヶ浦 参加してきました

2011年ブルベ事始め。BRM130埼玉200アタック霞ヶ浦に参加してきました~




アタック霞ヶ浦は日本でも有数の平地ブルベということで、ぜんっぜん坂らしい坂を登らないブルベだそうです。
平地ブルベは初参加。今までの山ばかりのブルベに参加してきたのだからきっと余裕だろうとの思いを抱いての参加でした。

前日。
昔から遠足の前は楽しみで眠れなかった僕。
今回のブルベも例に漏れず前日は気が張って全く眠れませんでした。2~3時間の睡眠で眠たい目をこすりながら朝ご飯を食べてマイミクのYoshihisaさんを迎えに出ました。毎回ブルベにはマイミクのリツヤさんをつきあわせていますが、最近リツヤさんは自転車自粛中のため今回の餌食はブルベ初参加のYoshihisaさん。まぁ平地だし、なんとかなるでしょ(笑



2011年1月29日土曜日

アタック霞ヶ浦準備。

ブルベに際し、2年間放りっぱなしだったピナ次郎のケーブルの張り替えを行いました。

今まで通勤で使っていた自転車はブレーキケーブルがトップチューブの下を這っていたタイプでしたが、今回のピナ次郎はケーブルがトップチューブ内部を通るタイプ。一度抜いてしまったらどうやったら張り直したらいいのかさっぱり判らなかったので2年間も放っておいたわけです。でもそろそろ限界。

会社で自転車乗りに聞いたところ、どうやらワイヤーガイドがトップチューブ内部に装備されているそうで、心配することなく簡単に張り替えられると聞いたので今回張り替えを決断した次第です。



2011年1月25日火曜日

2011年ブルベはじめ

1月30日に130BRM200 アタック霞ヶ浦に参加してきます~
一人で走るのは寂しいのでリツヤさんに頼もうかと思ったけど療養中なので今回無理を言って同行していただくのはYoshihisaさん。初ブルベ参加だそうで楽しんでいただけるといいなぁ。


日本一平坦なブルベコースとして有名なアタック霞ヶ浦。
埼玉県川口市から霞ヶ浦までのルートはなんとたったの300m(笑


コマ図は作った。
補給食は買った。
電池類は充電した。

あとはオーバーホール中にほっぽってある自転車を今週末に仕上げるだけ。


山岳無しのブルベ。さてさてどうなることやら。



↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年1月17日月曜日

チューブレスタイヤ装着時のコツ

メモメモ。

IRCのサイトに動画がありました。
はたしてこれほどうまくいくのか・・・

↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年1月15日土曜日

WH-6700買っちゃいました。

手組みのホイールがどうしても激しい縦振れ取れなくなっちゃって非常に困っていたんだけど、このたび国内最安値の某通販でWH-6700を買っちゃいました。EASTONのEA70とものすごく悩んだんだけどカップアンドコーンのハブでメンテナンスができるのと、世界のシマノが本気を出したホイールということでWH-6700を選んだんです。
色んな言い訳を自分にしながらの購入。資金が完全に底をついた…

で、14日の金曜日夜に届きました。



2011年1月13日木曜日

写真。

ロードバイク乗っている人は何故か写真好きな人が多い気がする。
確かに僕も自転車に乗るようになってから、カメラを持ち歩く機会がぐっと増えました。

何故か自転車海苔は自転車の写真を撮りたがりますよね(笑)なんででしょ?


今日は、とある天才フォトグラファーの写真をご紹介します

http://fotologue.jp/yoshixjr/

光の使い方、構図の取り方、どれをとっても本当に素晴らしい。
どうやったらこんなに素晴らしい写真が撮れるんだろう。

ぱっと見て、素直に感動できる写真です。
是非ご覧下さい。


↓このリンクをポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2011年1月10日月曜日

平地トレーニングと天丼・鯛焼き・大学芋!

マイミクさんから走りに行きましょうとのお誘いを受けて本日走ってきました。
月末の平地ブルベに向けて、珍しく荒川河口を目的地にして平地オンリーのトレーニングです。

朝マイミクさんと埼玉と東京の境目である戸田橋で待ち合わせして出発。

まだ自転車に乗り始めて間もない頃、荒川の河口に行ってみたくて何度もチャレンジしては途中で挫折していた頃を思い出しながら走りましたが、今日は北風のため若干の追い風ということもあってあっという間に到着。
うちから片道40Kmもないことを考えると実はたいしたことない距離なのですよね。今となっては。