峠デビュー。
うちの会社の社長、顧問の税理士さんとその息子さん、会社の後輩と僕。あわせて5人で秋ヶ瀬公園から所沢、青梅を経由して吹上峠、小沢峠、山伏峠、そして正丸峠へ!
…もうね、山は自転車で登るものじゃないから!
平均勾配12%の坂が4km続くの。いくらペダルを回しても5km/h。歩いた方が速くね?と思いながらの自分との戦い。とにかく降りて歩きたいという邪念を振りほどきながら登るの。を登っても登っても坂。ずっと坂。
そんな訳で山伏峠を登ったところでメンバーの一人が脱落。正丸峠は諦めて帰路へ。
…帰路も坂
走行時間:6時間5分
走行距離:138.01km
最高速度:59.3km
平均速度:22.6km
今日のコース。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=66c75eebf0d04239d77a1086db6b4522
朝8時に出発、夕方4時に解散。
奥様に一日家の事を任せきりにしてしまった…すまぬ
本日午前、日本一のギタリスト、ICEの宮内和之さんが癌のため永眠されました。
身内でない人の訃報を聞いて初めて涙しました。
本当に、本当に素敵な音楽を提供してくださって、10年間色あせることなくずっと聴いていた唯一のアーティストでした。
今日は一人になりたくない、そんなことを思っています。
さーむいーぞ~(T_T)
荒川を渡って埼玉県内に入ると途端に気温が下がる今日この頃。
夜中走るのはさすがに寒い…
早く帰れるようになりたいなぁ…
走行時間:1時間49分
走行距離:44.91km
最高速度:42.2km
平均速度:24.6km
そして今日はロードバイクに乗り始めて半年。
総走行距離は3305.3km。
立ちゴケ1回(笑)、体重は7kg減。ウエストは10cm減。目標体重にはまだあと3kg足りない…。
で、今日は禁断のレーパンが届いた…
後輩が通販で自転車グッズを買うと言うので一緒に注文してもらったんだけど、まさか自分がこのピチピチパンツを履くなんて半年前は思ってもみなかった…
買っちゃった…(^-^)
試してみたらスゲー暖かいの。
…ってか熱いハクキンカイロは背中やおなかにあてて身体全体を暖めるって使い方らしいんだけど、これが信じられないくらい暖かい!
ハクキンカイロってのは、ナフサ等のオイルを燃料として気化した燃料と触媒の白金(プラチナ)が化学反応を起こして熱を発生するカイロです。昔からあるようで、釣りや山登りをする人、駅員さんなどがよく使っているそうです。
これで自転車通勤の寒さも乗りきれそう…
アナログ好きで寒がりな人にはオススメです
走行距離:44.39km
平均時速:25.1km/h
最高速度:52.5km/h
走行時間:1時間45分
そういえばロードバイク4ヶ月目に突入
体重、体脂肪率共に先月と大差なし。総走行距離は2244.7km。
走行距離:116.22km
平均時速:23km/h
最高速度:42.9km/h
走行時間:5時間2分
100kmの距離を体感したくて浦和→川越→熊谷→小川町→川越→浦和というコースを設定。
出発後、熊谷までの約40kmは順調。しかし北熊谷から小川町に向かう途中、道を間違ってしまったらしく気がつくと森林公園に…
結局浦和→川越→熊谷→森林公園→川越→浦和というコースに変更。
しかし今まで約90kmまでは経験あったけど、100kmは結構手応えあったなぁ。今回は4回に分けて補給を取ったけど、もっと補給食の内容も考えないと距離が伸ばせないなぁ。
皆、一日200kmくらい走ることを考えるとまだまだ修行が足らんということか。
100km超えるとポジションが崩れるのか、腕もケツも痛い。レーパン買おうかなと今日は真剣に悩んだよ…
今日走ったルート。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=8d2609e3464dcd18de6299feec6877bf
お店に修理出しても異音直らず。
試しにBBのグリスアップ頼もうかなぁ
走行距離:43.53km
平均時速:24km/h
最高速度:49.6km/h
走行時間:1時間48分
ペダルかBBあたりから異音が…
店に持ち込み修理だなぁ…
走行距離:44.02km
平均時速:23.8km/h
最高速度:53.7km/h
走行時間:1時間50分
ってか風邪ひいた…
ツラいよ~
ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
会社行く途中で大雨に降られたよぉ~ヽ(`Д´)ノ
寒いし、ブレーキ半分しか効かないし、タイヤのグリップなくなっちゃうし最悪だったよぉ~
寒さでガクガク震えながらの出社でした(笑)
走行距離:45.35km
平均時速:24km/h
最高速度:57km/h
走行時間:1時間53分
おぉぉ。57km/h出てた
タイヤローテーション完了。
そろそろ交換対象のタイヤを物色しないと…次はよく転がるタイヤがいいなぁ(貧脚なので)
走行距離:41.07km
平均時速:24.7km/h
最高速度:46.8km/h
走行時間:1時間39分
なんだか身体がダルいなぁ…
先週の長距離ライドで基礎体力の不足を感じたので今週からは基礎体力強化を重点的に実施。
目一杯スピード出す→ゆっくり走るを繰り返し、その後は高回転維持で走り込み。
雑誌の特集を見てハンドル角度の調整。5mm程送ってみた。いいカンジだけど腰への負担大。
走行距離:40.14km
平均時速:25.3km/h
最高速度:43.9km/h
走行時間:1時間35分
見沼代用水をひたすら北上。上尾まで行きました。
初めて平地43km/h出たーヽ(´∇`)ノ
ロードバイク始めて2ヶ月が経ちました(・∀・)
体脂肪率は約6バーセント落ち、体重は5キロぴったり落ちました(・∀・)
現在の総走行距離は1543km。
月700~800km走ってる計算です。
目標10kg減量まであと半分。
そして平地での巡航40km/hの速度まであと+10km/h。
そもそもうちの会社の社長が自転車を乗るきっかけを与えてくれたのだが、昨日、その社長が車との追突事故に遭ってしまった。
肋骨骨折をはじめ、身体中あちこちひどい怪我をしたものの、命を落とすようなことはなかったのだが、改めて危険と隣合わせだということを思い知らされた一日でした。
走行距離:44.58km
平均時速:23.9km/h
最高速度:45.6km/h
走行時間:1時間51分
膝の負担を減らしたいのとケイデンスが上がらないので今日から試しにフロントローで走ってみる。
…ツライ…今までだいたい80回転/分だったんだけど、90回転/分を維持するのがこんなにツライとは…
いい運動になりました。しばらくフロントローで走ってみよう。
走行距離:44.68Km
最高速度:46Km/h
平均速度:24.6Km
走行時間:1時間48分
ちなみに2chの自転車ダイエットスレより以下抜粋。
腿前が痛い時…サドルを後ろに
腿後ろが痛い時…サドルを前に出す
膝後ろが痛い時…サドルを下げる
膝前が痛い時…サドルを上げる
目標だった荒川河口まで行ってきました!!
気温が低くて寒いくらいな朝。
走行距離:86.56km
平均速度:23.1km/h
最高速度:41.2km/h
走行時間:3時間44分
先週は雨でほとんど走れなかったので今日はまったりと…。
次の目標は100Km超えかなぁ
初のパンク経験。
所沢は道が悪いとこ多かったなぁ…
今日は浦和→所沢→川越→浦和と合計60kmの道のりを高負荷をかけながら走り込み。
走行距離:63km
平均時速:25.3km/h
最高速度:43.1km/h
走行時間:2時間29分
とうとう積算距離1000kmを超えた~ヽ(´∇`)ノ
目標としていた30km/h巡航達成~ヽ(´∇`)ノ
走行距離:45.56km
平均時速:22.8km/h
最高速度:42.5km/h
走行時間:1時間59分
会社の後輩が俺と社長に感化されてロードバイク買っちゃった(笑)
わ~いヽ(´∇`)ノ
70kgきったよ~ヽ(´∇`)ノ
走行距離:45.62km
平均時速:23.6km/h
最高速度:39km/h
先月17日に納車されて今日でちょうど1ヶ月が経ちました。
平日は片道22kmの通勤、休日はトレーニングを兼ねてちょいと遠出をするようになって総走行距離は836kmになりました(・∀・)
ダイエット目的で始めて今日までに4kg、体脂肪率5%減りました。ウエストはベルトの穴1個分減りました(・∀・)
納車された店から自宅まで17kmの距離をフラフラ走っていたけど、今では連続80km走れるようになりました(・∀・)
ロードバイクはママチャリと同じ自転車だけど、走れる距離が格段に長いし、スピードも普通にしてても倍出ます。同じ自転車だけど全然違う乗り物です。
ママチャリはスピード出すなら足に力を入れてペダルを「漕ぐ」けど、ロードは足に力をかけません。足に負担がかからない軽いギアに入れてペダルを「回す」と自然に前に進みます。だから長距離でも足が疲れないし息も切れることはありません。いかに人間を効率的に速く遠くまで運ぶか、非常に理にかなった乗り物です。
もし、ロードバイクに興味があるなら是非とも乗ってみて下さい。たまらない爽快感が病み付きになります。
うちのチビ達がもう少し大きくなったら奥さんもロードに乗せて二人であちこち行くのが今の夢。そしていつか子供達も一緒に日本中景色のキレイな所を走りたい。
そんなことを思ってマス( ̄ー ̄)
がー。暑い。
走行距離:44.73km
平均時速:23.1km/h
最高速度:42km/h
もう片道20kmは鼻歌レベルまでキタヨ♪
4時30分起きで荒川に向けて出発。今日のテーマは時速26km/hを下回らずに走ることと往復80kmを走ること。
80km走れれば海まで行ける距離を走ることになる。
…つーわけで今日は荒川サイクリングロードを登って吉見百穴で有名な吉見町まで行ってきました。暑くもなく、楽に行けたヨ。
走行距離:79.33km
平均時速:23.9km/h
最高速度:38.1km/h
…途中蛇をひいちゃった…
暑い~
この暑さだと電車で通勤する気にならん…自転車だとずっと風に当たってられるので涼しいのだ。
うちの会社は私服勤務だけど、この暑い中スーツ着て満員電車に揺られて会社に行くなんて想像できない…
ますます社会生活不適合者になってく自分を感じた30歳の夏…
走行距離:44.5km
平均時速:22.1km/h
最高速度:43.8km/h
眠い~(-_-)zzz
走行距離:43.8m
平均時速:22.1km/h
最高速度:38.1km/h
ポジション変更
サドル3ミリ上げた
ギアが一段あがってスピードは2~3km速くなったヽ(´∇`)ノ
…でも慣れないポジションのため腰とお腹に筋肉痛が…
走行距離:44km
平均時速:21.6km/h
最高速度:43.7km/h
タイヤがツルピカになってきた…
累計520kmも走った~ヽ(´∇`)ノ
走行距離:50.99km
平均時速:21.3km/h
最高速度:38.7km/h
会社まではもう余裕♪
ズボンのベルトがゆるくなってきた!
次はアベレージ上げを目標に。
近々荒川を下って海まで行きたいなぁと。往復100km。行けそう。
一昨日、昨日と走れなかったので今朝は5時に起きて荒川サイクリングロードへ。
実は初の荒川サイクリングロードだったんだけど、シャレにならんくらい速い人達が山ほどいて驚いた。カッコよすぎです。
未だかつてロードバイクに乗った人を抜かしたことがない俺。いつかはあんなに速く走れるようになるのかしらん。
走行距離:50.32km
平均時速:23.4km/h
最高速度:35.1km/h
明日と明後日、そして土日は走れないので今日は帰りに思いっきり遠出。
池袋~実家方面経由~浦和。合計40kmの帰り道。ストレス解消~
楽に走れたけど家でマッタリしていたら身体中が疲れたことに気づく。まだまだな俺。チカレタ~
走行距離:60km
平均時速:21.6km/h
最高速度:40.7km/h
最近自転車バカになりつつある俺。
会社に着いて気付いたけどフロントディレイラーが故障…
ギアが入らなくなってた…
昼休みに近くのチャリンコ屋に持って行って修理。
夜には無事修理完了。理由は不明。ワイヤーを張り直したとのこと。
走行距離:44.07km
最高速度:36km/h
平均時速:20.1km/h
今日はマッタリ気味で。
ロードで走るのはホント気持ち(・∀・)イイ!!
20分も時間短縮して会社に到着。
帰りは少し遠回りして帰ってキタヨ。
走行距離:46.27km
平均時速:21km/h
最高速度:43km/h
自転車で初通勤。
全然苦しくはないんだけど、思ったより時間がかかった。
明日からペース配分を考えてもう少しスピード出さないと遅刻したらシャレにならん。
…っつーか腹が減って仕事にならない(笑
10時から仕事が始まって10時30分には腹減ってた。昼飯が待ち遠しかった。
自宅←→会社
走行距離:54.3km
最高時速:40.8km/h
平均時速:19.5km/h
アベレージが上がった~
舞い上がり過ぎちゃってお金下ろしてお店にお金持っていくの忘れちゃったけど、本日無事納車。
スゴイ!スゴイよロードバイク…楽しい世界だよ~!
タイヤがついてる乗り物なら何でも好きなあのヒトにも是非勧めたい!今度三芳町に突撃するので覚悟しとくように。
初ロードバイクの記録は
志木駅→自宅
走行距離:13.6km
最高時速:35km/h
平均時速:17km/h
明日からいよいよ通勤です
明日は納車日だ~ヽ(´∇`)ノ
こんなにワクワクするのは久しぶりだなぁ…(*^^*)
自転車買っちゃった…
うちの社長に勧められるがままに、勢い余って買っちゃった。
今週末、志木まで引き取りに行ってきます。
用途は毎日の通勤。
中年太りに効果が出たらうちの部下達も巻き込む予定だったり。
部下のみんなはどれだけ続くか見物だとバカにするけど15万以上もつぎ込んだのでそう易々とやめられない。自分を追い込むためにもいいバイクを買ってしまったのだ。
元々自転車は好きだったので納車が楽しみ…(*^_^*)
目標10kg落とすぞー