タイヤ交換の必需品と言えばタイヤレバー。
僕はPanaracerの3本400円くらいのタイヤレバーを使っていましたが、ちょっと前からリツヤさんに勧められたタイヤレバーを使うようになりました。
昨日、久々にタイヤ交換したときに思い出したので紹介させて頂きます。
2010年4月26日月曜日
2010年4月25日日曜日
2010年4月22日木曜日
2010年4月18日日曜日
Newバイク!!
ニューバイクを買いました!!!!
…長男のお誕生日プレゼントですが。
6歳の誕生日にマウンテンバイクをプレゼントしました。
クリスマスプレゼントで乗っていた14インチの自転車はもう小さくなりすぎてしまったので、今回は成長を見据えて20インチのマウンテンバイク。
ちょっと大きいかなと思ったけど、脚も届くし、ペダル位置もちょうど良さそうなので思い切って20インチにしました。
6歳児にギアを使いこなせるのか、ちょっと不安でしたがすぐにガチャガチャ使いこなせるように。
これは驚きです。上り坂、下り坂、平地それぞれ一丁前にギアを使い分けています。
今までより車輪の径が大きくなってだいぶ走りやすくなった上にギア付きですからだいぶ巡航速度が上がりました。10Km/h→18Km/h。もう一緒に走っていても手加減なしで普通についてきます。
早速、片道片道3Km離れた河原までサイクリング。
以前は1Kmも走るとヘロヘロだったのに、今日はかなり快適に飛ばしています。
そんな息子の後ろ姿をみて、思わずホロリ。歳とって涙腺が緩みまくり。
次男と一緒に虫取をして、家まで往復6Km。結構疲れたみたいですが、まだまだ走れそうです。
すごいね。6歳に今日なったばかりなのに往復6Kmの距離を走れるんだから。
今度は彩湖の日曜練に連れ出してみようかと思いますw
にほんブログ村
…長男のお誕生日プレゼントですが。
すごい笑顔(笑)
6歳の誕生日にマウンテンバイクをプレゼントしました。
クリスマスプレゼントで乗っていた14インチの自転車はもう小さくなりすぎてしまったので、今回は成長を見据えて20インチのマウンテンバイク。
ちょっと大きいかなと思ったけど、脚も届くし、ペダル位置もちょうど良さそうなので思い切って20インチにしました。
なんと豪華な6段仕様!
6歳児にギアを使いこなせるのか、ちょっと不安でしたがすぐにガチャガチャ使いこなせるように。
これは驚きです。上り坂、下り坂、平地それぞれ一丁前にギアを使い分けています。
シマノCI-DECKつき。なんとも運転欲をそそる仕様ですね。
今までより車輪の径が大きくなってだいぶ走りやすくなった上にギア付きですからだいぶ巡航速度が上がりました。10Km/h→18Km/h。もう一緒に走っていても手加減なしで普通についてきます。
早速、片道片道3Km離れた河原までサイクリング。
以前は1Kmも走るとヘロヘロだったのに、今日はかなり快適に飛ばしています。
そんな息子の後ろ姿をみて、思わずホロリ。歳とって涙腺が緩みまくり。
次男と一緒に虫取をして、家まで往復6Km。結構疲れたみたいですが、まだまだ走れそうです。
すごいね。6歳に今日なったばかりなのに往復6Kmの距離を走れるんだから。
今度は彩湖の日曜練に連れ出してみようかと思いますw
にほんブログ村
日曜練
先日直したzero xpr-3を履いて日曜練に行って来ました。
日曜は家の都合で家から30分ほどの彩湖(人工湖)でクルクル周回です。
シールドベアリングを交換したホイールは、すっかり元通り。異音が鳴ることもなく、スムーズに走るようになりました。
ただし、何か違う。
この自転車(ピナ次郎)に乗り始めてからずっと使っていたXPR-3がやっと復活するということでイヤッホーな気分で乗って出かけた日曜練。でもなんだかものすごい違和感。
確かに普段履いている手組みのホイールよりトータルの重量は軽いのでスタートダッシュや坂道は全然楽なんだけど、踏んだときの素直さというか、反応の良さを全然感じないし、巡航速度の維持も意識的にしないと維持できない。
それだけDT RR1.1の手組みホイールの方が性能が良いということでしょう。ハブの回転も、Ultegraハブである手組みホイールの方が全然いいです。
わずかな違いなんだけど、そのわずかな違いがものすごい違和感を感じさせます。
結局、重いけどトータルで満足のいく手組みホイールに戻しました。
いや、決して手組みホイールに戻ることがイヤなのではなくて、長年連れ添ってデザインも好きだったXPR-3を見捨てるのがなんだか忍びないというか…。
軽いだけではダメ。
ハブがよく回るだけでもダメ。
堅いだけでもダメ。
ホイールってのはトータルでどのような顔を持つのか、それが重要だと言うことに気づいてしまいました。
重くったって、DT RR1.1 + DT コンペテーション 2.0X1.8 + Ultegraハブのホイールは素直でいい子です。
にほんブログ村
日曜は家の都合で家から30分ほどの彩湖(人工湖)でクルクル周回です。
シールドベアリングを交換したホイールは、すっかり元通り。異音が鳴ることもなく、スムーズに走るようになりました。
赤いホイールはカッコイイ♪
ただし、何か違う。
この自転車(ピナ次郎)に乗り始めてからずっと使っていたXPR-3がやっと復活するということでイヤッホーな気分で乗って出かけた日曜練。でもなんだかものすごい違和感。
確かに普段履いている手組みのホイールよりトータルの重量は軽いのでスタートダッシュや坂道は全然楽なんだけど、踏んだときの素直さというか、反応の良さを全然感じないし、巡航速度の維持も意識的にしないと維持できない。
それだけDT RR1.1の手組みホイールの方が性能が良いということでしょう。ハブの回転も、Ultegraハブである手組みホイールの方が全然いいです。
わずかな違いなんだけど、そのわずかな違いがものすごい違和感を感じさせます。
結局、重いけどトータルで満足のいく手組みホイールに戻しました。
いや、決して手組みホイールに戻ることがイヤなのではなくて、長年連れ添ってデザインも好きだったXPR-3を見捨てるのがなんだか忍びないというか…。
軽いだけではダメ。
ハブがよく回るだけでもダメ。
堅いだけでもダメ。
ホイールってのはトータルでどのような顔を持つのか、それが重要だと言うことに気づいてしまいました。
重くったって、DT RR1.1 + DT コンペテーション 2.0X1.8 + Ultegraハブのホイールは素直でいい子です。
にほんブログ村
2010年4月15日木曜日
2010年4月11日日曜日
HADヘッドウェア新調
僕はロードバイク乗り始めた頃からドイツのHADという筒状の布をかぶっています。
これがHAD。
これ、非常に便利で普段はバンダナのように頭にかぶったりできますが、筒状なので色々な形態で頭にかぶれます。たとえば、夏の日差しの強い日は首の後ろに日除けを作ったり、真冬の極寒の日は首に巻いてネックウォーマーにしたりと非常に便利。
特に、極寒の日のネックウォーマーには何度か助けられたときがあって、思い入れの強い一品です。
こんなに色々な巻き方ができます。その数なんと9種類!
これがもう2年近く使っていて、この間奥さんに「洗っても雑巾のような匂いがするw」と言われたのにショックを受けて(笑)とうとう新調することにしました。
ただ、ドイツ製で、最近メーカーが製造しなくなったのか、それともあまり輸入されなくなったのか、以前に比べて店頭でも見かけることが少なくなってきました。
今回も前回HADを買ったときと同様、HAPPY RIDIN'さんで通販しました。
しかも2色!これであと4年間は過ごせそうです。
なかなかいいデザインです。
最近ではまがい物なのかパクリものなのかOEMなのか、全く同じような製品でK-WINDというメーカーがほとんど同じものを販売しています。こちらはちょっとデザインが今風です。
にほんブログ村
2010年4月3日土曜日
BRM403アタック道志道!
本当なら今頃ヘロヘロになっている頃ですが、今回はDNSでした。
人生初のDNSです。
人生初のDNSです。
・お花見シーズンということで家族とお花見行く予定だったこと。
・スタート地点まで行くのに車が使えないこと。
・千葉200kmで風にやられて走る気がしないこと。
・そもそも子供が熱出した!!
なんて悪条件と言い訳が重なって(w)残念ながらDNSです。
天気は最高!さぞ緑が眩しいブルべになっていることでしょう。今回出走
した皆さんが無事にゴールできることを願っております。
次のブルべは秋くらいかなぁ
登録:
投稿 (Atom)